
必要最適限全館空調【全館冷暖房+床暖房(COP4)】
COP4とは1kwの消費電力で4kwの能力を出すこと。ZEH(ゼッチ住宅)にも問われている基準値COPです。
全館空調システム
【3つ星エアー】はお部屋ごとにではなく、住宅全体に24時間365日快適な温度と空気の清浄による 『 ひとつ上の空気 』 をお届けするシステムです。
空気の専門会社として33年の実績と経験を生かし、全館空調システムの性能はもちろん、初期導入コスト、ランニングコスト、電気代の削減を考慮し、1人ひとりのお客様に最適なオンリーワンの【3つ星エアー】をご提案させていただきます。
新しい全館空調システムは大小ビルをはじめ、各種病院や店舗などの空調設計、施工で数多くの実績を持つエアリフグループによる快適性とコストパフォーマンスを重視したシステムです。
空気の専門会社として33年の実績と経験を生かし、全館空調システムの性能はもちろん、初期導入コスト、ランニングコスト、電気代の削減を考慮し、1人ひとりのお客様に最適なオンリーワンの【3つ星エアー】をご提案させていただきます。
新しい全館空調システムは大小ビルをはじめ、各種病院や店舗などの空調設計、施工で数多くの実績を持つエアリフグループによる快適性とコストパフォーマンスを重視したシステムです。




設計業者様へ
●機械の設置スペースの確保で高さ1.2m、広さ2畳以上、機械本体の将来(15~20年後) の入替を考えて、ロフト側面の小屋裏を利用。または2階天井に収納ユニット階段で小屋裏を倉庫兼機械設置スペースとしていただくことを推奨しています。将来の入替についてダイキンから三菱、三菱からダイキンへでも、比較的簡単に安価で入替可能となります。
●発砲ウレタン、断熱サッシ等で高気密・高断熱・高通気とし、天井断熱ではなく屋根断熱とし、機械を室内空間設置とします。理想は小屋裏空間の広い切妻屋根、または高さのある片流れ屋根です。
●1階の梁下は150φ断熱付ダクトで有効200φが通過します。
●2階の収納等に一部ダクトスペースとしてパイプシャフトを頂きます。
(ダクトスペース寸法目安:排気1本100φ→口100角、吹出1本150φ→口200角)
(ダクトスペース寸法目安:排気1本100φ→口100角、吹出1本150φ→口200角)
工務店・建築業者様へ
●気密に関しては、現場の職人さんの協力が大変重要と考えています。天井・壁面では電気工事業者さん、床下面では水道工事業者さん等、様々な業者さんの協力が揃わないと性能達成が実現しません。もちろん、ダクトスペース・梁下ダクト通過等大工さんの協力も重要です。
●工務店様オリジナルの全館空調システムをつくりあげることも可能です。特にQ値1~1.5の工務店様には超ローコスト空調のご提案もいたします。ご相談ください。
設計・施工の流れ
商品説明

空調範囲、規模、スペース、方式打合せ

負荷計算、空調方式、機器仕様選定

図面、見積書提出

工事契約

施工

引き渡し
取り組み(ひとつ上の工事)
エアリフグループは価格と付加価値のバランスが取れた『 ひとつ上の工事 』を目指しています。お客様にお届けしたいのは安心・安全という立場から、安いだけで品質の伴わない工事はお金や時間のムダであると考え、高品質な空調機器、実績のあるスタッフによるこだわりのある工事を提供しております。おかげさまで、安心できる品質と質の高い工事は多くのお客様からご好評いただいております。 エアリフグループは「100年先でも問題の発生しない工事」を合言葉に、価格重視ではなく品質のいい工事、 安全、環境に配慮した工事、納得していただける工事を提供することに努め、これからもお客様の要望を満たす品質およびサービスの向上に取り組んでまいります。

研修エアリフグループ
安全大会 (年2回開催)

安全指さし呼称

KY
関連ページ
技術情報(施工)
- 空調設備設計・施工
- ダクト設計・製作施工
- 全館空調システム3つ星Air
- コスパ重視の全館空調システム
- 地中熱利用システム
- 湿度コントロール
- 換気プラス
- 空調自動制御
- 局所排気装置設計・施工
- 空調集中制御機器
技術情報(メンテナンス)
- 空調・冷凍・冷却設備メンテナンス
- オイルクーラーメンテナンス
- 冷却塔保守メンテナンス
- 吸収式冷温水機メンテナンス
- ガスヒートポンプメンテナンス
- 空調点検(フロン排出抑制法)
- フィルター再生
- リミットコントロール
- 局所排気装置点検・メンテナンス
- 作業環境測定
製品情報
まずはお気軽にお問合せ下さい