会社案内 - 品質への取り組み

品質への取り組み

品質への取り組み

CSへの取り組み

わたしたちは、お客様のニーズに対応することを第1とし、常にお客様の満足に視点を置いて行動しています。お客様に対して、ランニングコストのかからない設備の設計・選定・メンテナンスの提案を社員に浸透させています。1人ひとりがプロとしての自覚を持ち、お客様の期待を上回る提案をするために信頼関係づくりを大切にしています。
エアリフグループでは経営方針である『お客様に安心をあたえる企業体質をつくる』『満足する製品とサービスを提供する』に基づき、お客様の満足度向上(CS向上)に取り組んでいます。お客様の声を生かすため、顧客の皆さまにアンケートのお願いをし、いただいたご意見をグループ全体で受けとめ、日々の事業活動に取り組んでおります。そのほか、毎朝のミーティング時にひとりひとりがお客様に喜んでいただいた提案の発表をすることで、情報の共有に努め、よりよい提案ができるような職場環境づくりを大切にしております。

CSへの取り組み

品質への取り組み

わたしたちは、100年先でも問題の発生しない工事、10年先でも問題の発生しないメンテナンスを常に目指しています。問題の発生しない工事メンテナンスのため、日々社員教育・業者教育に取り組んでいます。 職場内での情報の共有化に努め、取り組みが不十分な社員・業者に工事やメンテナンスを任せることはしません。
安全を守るため、それぞれの立場で強調し、過去の失敗から学び、同じ失敗を繰り返さないよう常に心がけています。

工事管理板

工事管理板

KY

KY

挑戦への取り組み

わたしたちは、オンリーワンの技術を身につけ、最高品質のものを提供することに努めています。
これまでに地中熱空調・排熱回収システム・集塵機フィルター再生・リミットコントロールなど、常に新しい技術の開発に取り組んできました。これからも、すべての事業において技術力・付加価値の向上に努め、リーディングカンパニーという立場を追求し続けていきます。1人ひとりがそれぞれの立場で互いの期待に応え、ともに成長し続けるため、会社に貢献する人により多くのチャンスを与えています。

挑戦への取り組み

オンリーワンの技術

自社開発の地中熱空調ジオサーモ

エアリフグループでは、環境への負荷が少ない再生可能エネルギー(自然エネルギー)のひとつである地熱(地中熱)を利用した空調『ジオサーモ』を自社開発し、2015年6月本社ビルに導入しました。
『ジオサーモ』は再生可能エネルギーを利用しているため、大幅な省エネおよび地球温暖化の原因となるCO2の抑制につながっています。

自社開発の地中熱空調ジオサーモ
フィルター再生「業界唯一の差圧測定システム」

エアリフグループはフィルターの再利用を目的とした技術の開発に取り組んできました。
2005年にはフィルター内外の圧力差を利用し、運転時に差圧測定する”業界唯一の差圧測定システム”の開発に成功し、見た目のみの再生ではなく、目に見えないフィルター内部の目詰まり、破損、汚れの発見ができるようになりました。
フィルター再生はランニングコストの大幅削減、廃棄物の減少につながり、お客様からも高い評価をいただいております。

フィルター再生「業界唯一の差圧測定システム」
リミットコントロールにて設備管理

空調設備、集塵設備は使用している間に、部品の劣化・摩耗が避けられない設備です。
偶発故障は、部品・機器の耐用年数期間において、摩耗が進行する以前におこる予期できない突発的故障で、技術的な対策をたてることが難しく、現時点では統計的な取扱いに基づいています。
エアリフのリミットコントロールによる設備管理システムは、部品の劣化・摩耗時期を事前に予測し、整備・部品交換を実施することでトラブルを「軽減」します。

リミットコントロールにて設備管理

くうきマイスター制度

「くうきマイスター」とは、空調設備のプロとして
空気の専門性を高めるために導入した社内認定制度です。

空調でみんなが心地よく過ごす空間を提供するためには、さまざまな課題があります。
例えば、製造工場や病院では求められる空調が違ってきます。機械が多く稼働している夏季の工場内では空調の風が直接当たっても、働く人は不快に感じない場合が多いのですが、病院では体温の低下や皮膚の乾燥など不快に感じてしまう患者様が大勢います。
また、どんなに優れた空調機にも故障というリスクはあります。設置場所や使用環境、構造など同じ建物は存在しません。
しかしながら、お客様1人ひとりのさまざまな条件や要望を考慮した提案ができる会社や人材が少ないのが現状です。

そこで、私たちは問題を最小限に抑えた設備の配置や空調機設置後のランニングコスト(電気料、メンテナンス費)も考慮して全てお客様にとり最善の提案ができるプロを育成しなければいけないと考え、「くうきマイスター」制度を導入しました。
「くうきマイスター」が従業員には専門的な知識や技術の習得、スキルアップや実績、お客様には安心感や【ひとつ上の空気】のご提供というWin-Winの制度になればと期待しています。

くうきマイスター認定者

現在、空調設計に関わるエンジニア27名在籍のうち、

  • くうきマイスター2名
  • ヒーバックプランナー7名
  • (2023年10月現在)

認定条件

くうきマイスター
  • 一級管工事施工管理士
  • 実務経験10年以上
  • あらゆる業種に必要なプランの知識、実績がある
  • 業種毎に10年後のメンテナンス費用、電気料の負担を最小限に抑えるプランの提案ができる
  • インテリア的に美観を損なわない設計が出来る
ヒーバックプランナー
  • 2級管工事施工管理士
  • 実務経験10年以上
  • 一般的な設計プランを持ち合わせているが、設計は社内のくうきマイスターの承認を要する

空調提案で生じるトラブルと
それに対するご提案例

導入コストは安いがランニングコストが高い(メンテナンスが大変、年間のメンテナンスコストが高い、月々の電気料金が高い)

イニシャルコスト・ランニングコストを総合的に判断いたします

風が直接当たることで体が冷える、肌が乾燥するなど不快

導線を考えた設置位置や、温度・湿度に必要な自動制御を入れた提案をいたします

空調の効きムラがあり、室内の快適性が損なわれる

温度・湿度・換気に熟知しているため快適性を尊重した提案をいたします

空調機・室外機がが室内インテリアおよび外観にあっていない

インテリアや外観になじむ設備の設計、選定をいたします

設備故障時に建物全体の空調が停止してしまい、お店の営業ができない

故障時のリスクを最低限に抑えた提案をいたします

お問い合わせ

お問い合わせ・資料請求はこちらから

電話でのお問い合わせ

0563-35-3666

フォームでのお問い合わせ